「文枝・志の輔 春待ち二人会」を開催します!
~落語の祖・安楽庵策伝ゆかりの岐阜市~
第20回全日本学生落語選手権『策伝大賞』
開催記念「文枝・志の輔 春待ち二人会」
日時:2023年2月20日(月)
開場 / 17:30 開演 / 18:15 終演 / 21:00(予定)
- 会 場:長良川国際会議場メインホール
- 料 金:全指定席 SS席 完売
S席 5,500円
A席 4,000円
B席 3,000円
車いす席 完売
※未就学児入場不可
※学生は各席500円引
※学生割引、車いす席は会議場で取扱
※車いす席をお求めの方は会議場へお問い合わせください。
- チケット取扱:
- ①長良川国際会議場
窓口販売 および 電話(058-296-1200)で予約いただけます。
②チケットぴあ Pコード:515-940 WEB https://t.pia.jp/t/
またはセブンイレブン各店舗
※チケットぴあで購入の際は、別途手数料がかかります。
※チケットぴあでの購入は、初日のみ1回6枚までとなります。
お問合せ:長良川国際会議場 058-296-1200
チラシ(PDF)
①払い戻しについて
・公演中止の場合…購入したプレイガイドにて払い戻しいたします。
(長良川国際会議場の場合は、現金書留にて払い戻し)
・新型コロナ対策で入場制限された場合…実行委員会事務局にて払い戻しいたします。
(払い戻し依頼書を提出しての返金)
②新型コロナウイルス感染症への対応のため、本イベントは適切な感染拡大防止対策を講じて運営します。
③37.5C以上の発熱、当日具合の悪い方の入場をご遠慮いただく場合がございます。
詳細は岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局[岐阜市観光コンベンション課内]
詳細は岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局[岐阜市観光コンベンション課内]
(TEL 058-296-1200 受付時間:平日 午前9時~午後5時)へご連絡ください。
④必ずマスク(不織布マスク推奨)を着用して入場してください。
着用の無い方は、入場をお断りする場合がございます。
⑤受付でチケットをスタッフにご提示ください。
接触機会を減らすため、お客様ご自身でチケットもぎりをお願いします。
⑥アルコール消毒による手指消毒、咳エチケットにご協力ください。
⑦入場時やホール内、ロビー、お手洗い等では他のお客様との間隔をあけてください。
⑧途中で体調が悪くなった場合は、場内スタッフまでお申し出ください。
⑨施設にて感染者が発生した場合には、保健所などの聞き取りにご協力いただきます。
また濃厚接触者になった場合には、保健所の指示に従ってください。
⑩新型コロナウイルス感染拡大の状況や台風などにより、中止または運営方法が変更となる場合があります。
なお、感染症対策の詳細、中止などの情報は、岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局HPをご覧ください。
④必ずマスク(不織布マスク推奨)を着用して入場してください。
着用の無い方は、入場をお断りする場合がございます。
⑤受付でチケットをスタッフにご提示ください。
接触機会を減らすため、お客様ご自身でチケットもぎりをお願いします。
⑥アルコール消毒による手指消毒、咳エチケットにご協力ください。
⑦入場時やホール内、ロビー、お手洗い等では他のお客様との間隔をあけてください。
⑧途中で体調が悪くなった場合は、場内スタッフまでお申し出ください。
⑨施設にて感染者が発生した場合には、保健所などの聞き取りにご協力いただきます。
また濃厚接触者になった場合には、保健所の指示に従ってください。
⑩新型コロナウイルス感染拡大の状況や台風などにより、中止または運営方法が変更となる場合があります。
なお、感染症対策の詳細、中止などの情報は、岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局HPをご覧ください。